TOPICS

2022.09.29

業務部

岸和田だんじり祭り

江戸時代に始まり300年以上の歴史と伝統のある岸和田だんじり祭り



そんな岸和田市に娘のおばあちゃんのお家があり、娘は0歳から太鼓の音を聴き、毎年祭りに参加。


今年は、3年ぶりに有観客で実施
娘は、毎年祭りにだけ会える同じ名前のお友達と、今年も一緒にほとんどだんじりの後ろに付いて走ってました💦


女の子は、高校生までは髪の毛を綺麗に編み込みし、前の綱を持ち走ります。





(↑綱持ってる高校の時)










(↑ だんじりの追っかけしている娘)





男の子は、少年団、青年団、15人組•••といい風に年齢を重ねるごとに綱の持つ場所が変わっていきます。
曳手、前梃子、後梃子の梃子の権利で90度にだんじりが曲がり、大屋根小屋根の方達の合図でバランスを取ってます。
昔は曲がるすぐそばで見れてとても迫力があったのですが…最近は、近くまで行けるのは法被を着てる方達…





それでも、21町のだんじりが町内を太鼓を刻み走る姿は迫力があります。
そして、夜は小さいお子様も綱を持てるよう、提灯をつけてゆっくり歩きます。
これも雰囲気が変わり風情があります。






3年ぶりだったので、台風も停滞してくれたのかなぁ〜